私もブログのアクセスアップを狙い、様々な施策を打ち出していますが、まだ爆発的にアクセスアップに繋がっていません。大分オーガニックにアクセスは増加傾向にありますが、こう言うときは、ある程度ブログのアクセス数が多いブロガーさんのブログを参考にするべし。と言うことで、参考にしているブロガーさんの紹介をいたします。
はてなこわい><さんのブログ
最近更新があまりされていませんが、史上最高日数でαブロガーに取り上げられた方です。
この方は、はてなブログでブログを書いているのですが、記事ごとのブックマーク数が非常に多いです。はてなこわいさんのブログ ⇒ http://d.hatena.ne.jp/taan/20100430/p1
なぜこんなにアクセス数が多いのだろうか?
いわゆる、知識系のブログを書いていからではないでしょうか?
※知識系のブログとはすぐに実践できそうなことが書いてあるブログの事を指します。
例えば・・・
・ブログのアクセスアップ、初心者でも1回7000人に見てもらう方法
・ブログの文章で気をつけたい4つのポイント
など、役に立ちそうな内容がキャッチーなタイトルで書かれています。
これを参考にするだけでも、ブログのアクセスアップにつながりそうですね。
実際どのように参考にしていくべきなのか?
私ははてなさんのブログで、特に記事の書き方を参考にさせていただいております。
特に重要と思っているものをいくつか抜粋すると・・・
- タイトルはわかりやすくすること
- 見た人の気持ちになって記事を書くこと
- 5W1Hを意識すること
- 見やすくすること
- 画像を盛り込むこと。
自己満足のサイトであれば、別に意識しなくてもいいのですが、せっかく外部に公開されているブログなのであれば、意識したほうが得だと思いませんか?
読みやすい記事であればあるほど、読者の方々の印象にも残りやすいのではないでしょうか。
まとめ
私もインターネット業界で働きながら、日々情報収集を行っているわけですが、ある程度収入を得ているブロガーさんの特徴がわかってきました。
- 毎日ブログを書く
- 面白いトピックがあったら、まずは自分で試す
- 同じ属性のブロガーさんとお知り合いになる。
だからこそ、日々地道な努力がいつか実を結ぶことを信じてやるのがいいのではないでしょうか?